2015-01-01から1年間の記事一覧

1万円とAさんとBさんの話をいじくってみた

くわしくはコレを見てもらうとして(ここが初出ではないと思うけど)、 <a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165573141" data-mce-href="http://b.hatena.ne.jp/entry/detail.…

子供のじゃまをしない

お子様の集中力を向上します、なんていううたい文句をよく見かける。しかし、子供が好きなことをしているときの集中力はもともとすごいもの。呼んでも聞こえてないなんてこともある。 どちらかというと、子供の集中力を下げる要因を、親が作っていたりしない…

子供の習いごと2

上達するってこと自体が大事でしょ、って話を以前書いたけれども、到達するレベルというのも大事だと思う。というのは、なんとなくの想像っていうかイメージにすぎないけど、子供のころに打ち込んだ何かで到達したレベルって、成長してからもひとつの壁にな…

ヨメとの性格の違いとMBTIの話

感情が表情に、思ったことが言葉に表れるまでの過程がヨメとダンナでまったく違います ヨメは内面と外面が直結していますイラッとしているときは眉間にシワ寄ってますし思ったことはそのまま口に出ますこれを言ったらどうなるかとか考えていません 一方ダン…

私が手帳を使えるようになるまでの話

子供のころから忘れものの多い人でしたさんざん怒られましたがいっこうに改善せず大学生のころに手帳を何度か買ってみましたがほとんど使わないうちにお蔵入り社会人になっても相変わらず予定をすっぽかしたり頼まれた仕事を忘れたり さすがにこりゃまずい、…

考え方を考える、という考え方

子供に何か教えようとするときの話素直な子なら○○しなさいと言えばそれだけでできるようになるだろうでも、なぜ○○するのか、きちんと理由を教えてあげたい言われたからそのとおりにしてますというだけでは他人の考えにコントロールされているだけ自分から行…

大人の鉛筆はあんまり大人な感じがしなかった

すこし前までは水性ボールペン、今は万年筆を使ってて鉛筆・シャーペン系は長らく使っていなかった私ですがちょっと鉛筆も使ってみようかという気になっていた今日この頃 とはいうものの水性ボールペンや万年筆に慣れてしまってシャーペンのカキカキした書き…

わかりやすい親でいようと思う

こどもにこうしてね、って言うときはちゃんとスジが通るように気をつけている 親の言うことが一貫していなかったり、後付けでルールを課したのでは子供がどうしていいかわからなくなってしまうだろうこの前はいいよって言ったのに今日は今日はダメだとか、さ…

正しいことより信じることを

ビジネス書なり自己啓発書なり誰かの伝記を読んで、何かを始めようと思ったとするそのとき、「正しいから」とか「うまくいきそうだから」という理由で始めるのはうまくいかないいや、うまくいくかいかないかってことではないんだけれどもそれよりも、「これ…

人の書いた文を直すときに心がけていること

仕事の役割上、人の書いた文章を確認することがたびたびあります出版社とかってわけではなくて仕事に使うメールの内容程度のものなので美しい文章とかそういう部分にこだわるわけではありません気をつけることといえば内容が誤解なく伝わることと、正しい用…

子供の習いごと

ネットで、子供を○○教室に行かせたけど○○ができるようになったくらいでなんの役にも立たなかった、なんていう書き込みを見かけた 子供の習いごとって、練習して上達してうれしい、っていう体験が一番大事なんじゃなかろうか そうして、習ったこと以外のこと…

習慣や心がけをモノにするタイミング

本を読んだり自分で気づいたりして、こうするといいんじゃないか?と何か始めようとする いいことなはずなんだけどなんだか続かない いつのまにか忘れてしまった、なんてことがよく発生する そもそもなにかを継続するというのが苦手ということもあるけど 一…